朝一番最高ですね
やはり朝一番の風が最高です!
ふわりふわりと弱い上昇風に乗れます!
揺れないし、安定しているし、怖がりの方も怖くありません。
安定しているので着陸も上手く出来ます。
何度も何度も言いますが、朝一番が1番の風ですね。
秋深まると朝一番が1時間2時間遅くなります。日射の関係です。
今のところは朝8時半に集合です。
来月半ばくらいから9時半集合になります。
やはり朝一番の風が最高です!
ふわりふわりと弱い上昇風に乗れます!
揺れないし、安定しているし、怖がりの方も怖くありません。
安定しているので着陸も上手く出来ます。
何度も何度も言いますが、朝一番が1番の風ですね。
秋深まると朝一番が1時間2時間遅くなります。日射の関係です。
今のところは朝8時半に集合です。
来月半ばくらいから9時半集合になります。
久しぶりの青空です!
やはり空は良いですね。
すべてを忘れてフライトに集中出来ます!
飛んでいるその事だけに集中出来ます!
素晴らしい瞬間です!
こんな趣味は他にありません!
前回のフライトから間が空いたので
尚、実感出来ますね。
明日からしばらくは午前中メインのフライトになります。
雨マークでも午後からの雨と考えています。
久しぶりでした。
朝のうちは時折入る北風に悩ませられましたが、時々前から入り、出てみれば全く問題無くフライト出来ました。
お昼からは南東の風が入りソアリングコンディションに変貌!
午後からは風が変わるのはわかっていましたが、待ってました!とフライト。
良かったです。
明日は午前中は飛べる予報ですが、
こういう時は早めに崩れる事が多い。
早め早め。
結局パラグライダーは早めにエリアに来ていないと良い風にはあたらない。
3連休は7日8日とフライト出来ましたが、
流石に9日は発達した低気圧の影響で
1日強風となりました。
8日は台風の影響を心配されてお客様からのキャンセルが多かったですが、全く問題無くフライト出来ました。
天候は現地の天候を30年近く見ている我々スタッフの判断が1番当たると自負しております。
それでも当日にならないと分からない部分が多いので、飛びたい方はとりあえず来ていただくのが宜しいかと思います。
そもそもパラグライダーは天候良くても飛べない場合もあります。天気よりも風!
天気良すぎて風が悪くなると言う事もあります。
さて、お盆休みですがこれも天気予報泣かせですね。前線の位置が少しずれるだけで雨か曇りか。
風は大丈夫そうですのでチャンスは充分にあります。
天候、予約はお電話でお問い合わせ下さい。