今日の青空ブログ

晴れの初日は良かった

晴れの初日ということもあり、やや不安定な朝で始まりましたが、時間がたつにつれて 良質な風が吹きました。昼はエキスパート向けのサーマル。 3時半からのサーマルが最高に良く、S籐さん1時間以上飛ぶ! M嬢は我慢できずに早く出…

さてさて、明日から良さそうです!

今日は少し草刈ができましたが、雨の為にまたもや内業。 パソコンは目に悪いし疲れます。 明日はお昼くらいから良さそうです。久しぶりの太陽です。 地面がだいぶ湿っているので穏やかな風になりそうです。   土曜そして…

昨日の夜から雨。

昨日夕方に雨が降りそうに無いので、MCPPを散布しましたが、昨日の夜から霧雨で、 除草剤効果が消えてしまったかも知れない。まさに水の泡か、、。   今日も朝から霧雨模様。どうやら北東気流が入っていると思われる。…

南風強め

予報どおり南風がしっかり入った。 昼前後はやや強く、パイロットのグラハントレーニングには最高の風。 marikoはややてこずっていたようだ。 強すぎもせず、弱すぎもせず、1日良い風であった。 今日こんなにちょうど良い風は…

今度の週末は良さそうですね

今日は新潟で用事を済ませています。 郵便物をチエックしたり、学校に行ったり、病院に行ったり、、etc、etc。 新潟は一日雨でしたね。寒気が入っているようです。 明日は群馬に戻ります。天候が回復し、日射で草が乾くようだっ…

大会はどうなったかな?

さすがの白沢エリアも今日は雨でした。 台風の外側を回る湿った南風が山にぶつかり(または冷たい空気とぶつかり)、 雨雲を作って雨を降らせているわけです。飛べた昨日より南風が運ばれてきているのでしょう。 自然現象は、わけのわ…

お昼から絶好のスクールコンディション

やはり群馬北部は前線の影響はあまりありませんでした。 ガスが上がってからは絶好のスクールコンディションとなりました。 テイクオフもランディングも穏やかな南風となり、楽々安心フライトでした。 人が少なかったのでF氏のフライ…

Newtonが届きました。

今日は風向き東でフライト無しです。 O様からNewton別冊が届きました。 まだチラ見の段階ですが、「天気と気象」のタイトル通り、我々パラグライダー乗り にとっては大変勉強になる内容です。 勉強させていただきます。Oさん…

パラグライダーエリアの整備その2

昨日に引き続きエリアの整備です。風は最高に良いけどね。 今日はテイクオフに上がりました。テイクオフの草刈です。   草刈後のテイクオフ 校長の愛車 バロネスGM65AWと     &nbsp…

パラグライダーエリアの整備

山の緑がだいぶ濃くなってまいりました。 広葉樹の葉がだいぶ成長し、濃い緑です。こんな感じです。               すると当然ランデイングやそ…
車いすフライト