2月12から24日まで台湾フライトツアーです。 毎日飛べています! 毎日晴れて好きなだけフライトできます。 講習生でも1時間以上飛べる風がふくのです。 今回で20回目となるツアーです‼ 群馬でのフライトは3月後半からとな…
今日の青空ブログ
滝知山でフライト
1月19日は穏やかな気候でフライト日和でした。 たぶん南の方はどの山も良かったのではないでしょうか。 我々も希望者を引き連れて伊豆の滝知山でフライトしました。 ここは富士山も見えるし、海もすぐそばに見えるし…
初飛びは朝霧で
先日の三連休に朝霧エリア(静岡県)にお邪魔してきました。 日曜日と月曜日にフライトしましたが、2本で3時間半ほど飛びました。 いくらでも飛べるのですが、寒さで指先がもたないので 大体2時間程度で着陸します。 素晴らしい眺…
リパック作業
相変わらず雪のない白沢ですが 飛べるチャンスは週に2日から3日でしょうか。 冬の日射では穏やかなフライダウンになります。 朝霧や伊豆や宇都宮、七曲にも行ってみたいですね。 冬の強力な上昇気流に乗る前に パラ…
極寒のフライト
朝は冷え込みマイナス9度を記録! 放射冷却でこの冬一番の寒さでした。 10時くらいまでは快晴でしたが フライトする11時頃には高層雲が張出し 穏やかな感じになりました。 ゴルフ場はすでに陶器ク…
16日の日曜日オープン予定
今週末日曜日ですが冬型緩みそうです。 SKYWALKの試乗機「ARAK」 入荷しますので校長フライト予定です。 まさかハイク? お付き合いする方は是非お越しください。 タンデムフライト体験も1名様づつになり…
冬型ですが飛べました
西高東低の気圧配置でしたが 予報通りお昼すぎまで飛べました。 朝一は山からの吹きおろしでテイクオフも弱い北風でしたが お昼近くになると南東の風が一時的に押してきて 予約のお客様無事にフライトできました。 風よありがとう!…
グッドコンディション!
今日は寒さで凍結して朝水道が出ませんでした。 こんな日は接地逆転層です。 朝はテイクオフの方が暖かい感じでしたね。 というわけで、一本目はフライダウン。 この基本練習が上達には大事です。 そして2本目、ソア…
もうしばらく飛べそう
もうすぐ12月というのにこの暖かさ! 本日はTシャツ一枚の陽気でした! 今週末も飛べそうですよ~ 秋は穏やかにフライトできますが 冬型の気圧配置は飛べません。 とべる日、飛べない日ありますが お問い合わせく…
今週末土日良さそうです!
さて、11月も終盤、結構寒くなりました。 日中は穏やかな日差しでポカポカしますが 飛べば空中は風も冷たく、指先も冷えます。 飛ぶ方は防寒着、手袋のご用意をお願いいたします。 体験の方には防寒着、軍手など無料…