白馬五竜で飛ぶ
今週土日は群馬ではなく、長野は白馬にてフライトしています。
群馬は晴れていたようですが、長野の山側は曇りで雲が時折晴れたり湧いて出たりと目まぐるしく変化する空でしたが、そのおかげで素晴らしい景観で飛ぶ事ができました。
明日はどうでしょう?
予報どおりにはならないので全くわかりません。自然に任せます。
今週土日は群馬ではなく、長野は白馬にてフライトしています。
群馬は晴れていたようですが、長野の山側は曇りで雲が時折晴れたり湧いて出たりと目まぐるしく変化する空でしたが、そのおかげで素晴らしい景観で飛ぶ事ができました。
明日はどうでしょう?
予報どおりにはならないので全くわかりません。自然に任せます。
1月7日から1月10日まで4日間素晴らしいコンディションでフライトできました。
冬の伊豆朝霧を堪能出来ました!
伊豆朝霧の皆様ありがとうございました!
次回も静岡県に出没予定です。
冬の定番エリア朝霧にやって来ました。
3連休にちょうど冬型気圧配置が緩んで風も穏やかで暖かく良いコンディションになってくれました。風の神様に感謝しましょう。来週は予想では全くダメダメぽいですね。とてもラッキーですよ!
我々は余りエリアに慣れていないビジターと言うことで、安全に関してはマージンを余分にとり、基本に忠実にフライトしたいところですが、たくさん飛んでいるグライダーを見ると、冒険心もくすぐられますね。
未知の部分では無理な攻めはせず、メンバー皆良く飛んでいました。
昨年素手フライトのトミーは、今年は夏用パンツで寒さに戦意喪失!それでも1時間以上はフライトしていました。
初朝霧の山田さんは前山で修行フライト1時間!頑張りました!
明日のほうが良さそうなので、明日は稜線フライトを狙います!
連休2日目は朝霧でのフライトでした。
風は弱まり最高の条件でした。
富士山を目の前にダイナミックな
フライトを楽しみました。
基本技術を大切に明日も飛びます。
明日も穏やかで良さそうですね。
明日練習したい方はご連絡下さい。
2月12から24日まで台湾フライトツアーです。
毎日飛べています!
毎日晴れて好きなだけフライトできます。
講習生でも1時間以上飛べる風がふくのです。
今回で20回目となるツアーです‼
群馬でのフライトは3月後半からとなりそうです。
もうしばらくお待ちくださるようお願いします。
毎年恒例の台湾フライト&グルメの旅が始まりました。
昨日は移動日で、本日からフライト開始です。
現地ガイドの范さん、李さんと久しぶりに再会し、初日から酒宴になり
飲みすぎました。初日からこれではいかんいかん。
本日の天候は晴れ。予想最高気温26度。今日から10日間は晴れの予報です。
毎日飛べます。フライトレポートは後程アップします。
ホテルを9時ごろ出発してテイクオフにに到着するのは10時前。
日本に比べてゆっくりと時間が過ぎます。
このゆったりとした時間が台湾フライトの魅力の一つです。
10時過ぎの朝一フライトから1000mオーバーとサーマル活発な状況でした。
それぞれが2時間オーバーのフライトをして最高高度は1400m程度
北風ベースでやや強かったので大津リターンは簡単だった。
本来ならこういった日に六亀リターンがしやすいのかもしれない。
状況が許せば来年あたりには成功させたいと思っている。
最終日にいい条件に恵まれてみな飛び疲れました。
満足して日本に帰れます。
台湾のホテルのみなさん、范さんはじめインストラクターのみなさん、お世話になったみなさん
ありがとうございました。
また来年来たいと思います。
台湾は素晴らしい魅力にあふれた国です。
何度来てもまた訪れたくなりますね。
雨予報でしたが朝から降っていなかったのでいつも通りにテイクオフへ出発
現地に着くとすでにトンビが飛んでいたのでとりあえず飛ぶと、少しソアリングできた。
とりあえず弁当を食べてから2本目に突入すると、吸い上げで30分ほど飛ぶことができました。
私もフライトしましたが、どんどんあげていくと雲底は雨が降っていて
グライダーを少し濡らしてしまいました。
安定していて楽しいソアリングでした。
明日は降水確率10%、明後日は0%です。
明日からも毎日飛べそうです。
一日でいいのでBIGフライトがしたいですね。
ということで、午前中にイントラ2名が少し飛んだくらいで終了しました。
明日は雨の予報なので午前中は休みです。
午後から飛べれば飛びますが、ダメなら高雄の六合夜市にでも行こうと思っています。
エリアはだいぶ空いてきました。
ちょっとさみしいですね。
強風で井川氏パフォーマンス、各社小さいグライダーを出しています。これはパイ
いつもの暑い台湾になりました。
半袖短パンでOKです。
早い時間から南が強くなりそうな感じがあり、早めに1本フライトしました。
私は本日最後のびわ湖チームを追いかけてフライトしました。
昨日より高度が取れたので簡単にゴール(27km先)まで行けました。
ちょっと物足りない、、、。
2時間飛べば、50km位は行けるのに、、。
スカイパーク宇都宮チーム、びわ湖チーム明日帰国します。
北海道のウインパルチームとトップフィールドチームと韓国チームが残ります。