3連休前線下がる
前回3連休は前線次第と
お知らせしましたが、どうやらタイミング良く下がりそうです。
関東南部はそれでも影響ありそうですが
群馬北部や新潟長野獅子吼などは
晴れ間も出るのではないでしょうか。
土曜日朝は、少し前夜の雨が残るかも。
日曜日は早めが良いと思います。
月曜日が1番安定かな?
3連休3連勝と行きたいですね。
体験は予報悪かったので空いています。
お早めにお申込み下さい。
前回3連休は前線次第と
お知らせしましたが、どうやらタイミング良く下がりそうです。
関東南部はそれでも影響ありそうですが
群馬北部や新潟長野獅子吼などは
晴れ間も出るのではないでしょうか。
土曜日朝は、少し前夜の雨が残るかも。
日曜日は早めが良いと思います。
月曜日が1番安定かな?
3連休3連勝と行きたいですね。
体験は予報悪かったので空いています。
お早めにお申込み下さい。
ここの所毎日フライトできましたが
先の予報を見ると雨マークが有りますね。
雨マークも夜の雨だったりしますので
昼は晴れていたりもします。
天候は不安定は間違いなさそうですが、飛べる飛べないは本当に直前にならないとわかりません。
前線からみなので前線の位置で全く変わるのでなんともわからないのです。
連休はもう少し様子見ですかね。
こんな予報でもけっこう良かったりするものです。
この週末は素晴らしい風が吹きました。
朝から良い風が吹いてパイロットは朝からソアリング。1500~1700mまで上昇。
講習も8時から午前中いっぱい出来ました。
陽の長い時期は午前中から良い風が吹きます。お昼は少し厳しい風になりやすいですね。
朝の一本目が飛びやすいですね。
今週末は土日共に飛べそうです。
午前中をお勧め致します。
午後は雷予報となっております。
涼しく安定した午前中に飛びましょう。
体験の予約は空いております。
お問い合わせお申し込みはお電話でお願い致します。
冬の涼しげなフライト写真
高い所苦手な小学校5年生女子が
パラグライダーに挑戦しました!
飛ぶ前は「落ちることは有りませんか?」
と、少し怖かったようです。
「落ちることは無いよ!、でもしっかり走らないと転ぶ事はあるかも。」の説明に少し安心したようで思い切ってスタート!
無事に空の人になりました。
途中は怖かったようですが、半分くらい過ぎたところで慣れてきたようです。
それまでしっかりとライザーを握りしめて前を向いて飛んでいましたが、
「あれがお父さんだよ」と教えてあげると、手を振りながら「おとうさ〜ん!」と、叫んでいました。
高所恐怖症女子でしたが、距離2キロ飛んでいるうちに慣れて平気でしたね。
また来てくださいね。
昨日も今日もよく飛べました。
今日は一日中良い風が吹きました。
安定した風で講習日和でした。
パイロットには少し物足りないかもしれませんが、基礎練習は非常に大切です。
基礎がないと良い建物は建ちません。
それと同じですね。
一般的な気象情報とパラグライダーの
気象情報(適した気象)の表現にはだいぶ違いが有りますね。
絶好の行楽日和→大体強風で飛べません。
曇り後夕方から雨→大体飛べます。
午後から所に依り雷⚡→よく上がる。
今日は3番目でしたね。
朝から昼過ぎまでずっと飛んでいられる風でした。
パイロットには最高の日でした。
朝から良いと午後はダメになります。
夏場は朝ですね。
朝が一番良かったです。
本日は穏やかな講習コンディションで
午前中に3本フライト出来ました。
風弱めで課題を進めることが出来、良い練習日となりました。
木曜日は確率高いです!
さて明日からも暫くは気温高めで良さそうです。雨マークでも夜の雨でしょうか。
土日も良さそうです。
週末午前中だけでしたが
土日共に飛べました。
お越しいただいた方ありがとうございます。
トップフィールドはフライト確率が高いですね。北風予報でも早めは飛べますね。
天気予報悪くお客様少なく残念でしたが、また来週末お待ちしております。
梅雨に入り風は良いですね。
一日中良いということは無いので
朝来てタイミングを待って飛ぶといった具合ですが、午後は雷予報なので午前中早い時間帯勝負です。
今日も楽しく飛べました。
明日は微妙な予報です。
どうなるか?